狩り パート2
匂いがしますか?
あれ?
コガネムシ?だ。
ちゃい♪
ガブ!
慌てて救助隊が出動しました。
ブレイド用のご飯の本を購入しました。
その日は 鯵が安かったので本に載っていた
「鯵のなめろう」を作りました。
でも 半分ぐらいしでカリカリを食べたがります。
まあ 全然食べないよりはよいですけれどね。
ポチッとお願いいたします。順位は左サイドバーでご覧になれます。
おかげさまで上昇中です。
今日の犬と猫と鳥と人間の成長記録?は「ちょっとあれこれ」です。
おー!なめろうって美味しいよね!
焼いたのもあるけどやっぱり生が一番。
ってビールのCMみたい(笑)
にゃんこたんの立っている姿って可愛くて大好き。
みうみやるのよ。
可愛いんだから(←バカ^^)
ヤムヤムママさん、いつもみうの事を心配してくださって、ありがとうございます。
投稿: キッツCat | 2008年10月 5日 (日曜日) 16時48分
ブレちゃん、コガネムシはどうするつもりだったんだろう?
食べちゃう?
手作りご飯、尊敬

頑張ってね、ママさん
投稿: シロクマ | 2008年10月 5日 (日曜日) 19時18分
うわわっコガネムシくんピーンチ!!
ブレちゃん、いろんな物に
興味津々なんですね(≧∀≦)
おぉ~~っ手作りご飯ですか
ヤムヤムママさん、すごいなぁ
ウチも、げんの体重増加ストップの為にも
作った方がいいのかなぁと思っているのですが
なかなか、重たい腰が上がらず・・・です(汗)
投稿: カエル子 | 2008年10月 5日 (日曜日) 20時38分
キッツCatさんは
このなめろうは たたきみたいでした。
後お豆腐や野菜を追加してます。
味付けは無しなので 人間には向きませんね。
アンモニャイトや香箱もいいけれど 立ち姿もいいですよね。
みうちゃん大丈夫かな~。
獣医さんの手術が上手だったということで 元気なのでしょうが早く帰ってきて欲しいですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 5日 (日曜日) 21時06分
これは硬そうだから食べませんよね?
でも怪我するとかわいそうですから 捕まえて逃がしました。
晴れだと最近は虫が多いです。
この本は獣医さんが出しているし 冷蔵庫のもので作れるので助かります。
でもお豆腐なども足していますよ。
まだ慣れていないのでカリカリはあげています。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 5日 (日曜日) 21時09分
小さな音がしたのでしょうか 直ぐにブレイドが寄って行きました。
で 怖がらずにちゃい♪。
晴れていると虫が多いみたいです。
まだ少しづつ死か食べないのですよ。
段々慣れてもらわないといけないので どういうものが好きか試しています。
野菜は微塵切りにしないと駄目ですね。
それにスープも飲んだり飲まなかったりで 予想が外れます。(´Д⊂グスン
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 5日 (日曜日) 21時14分
4枚目の写真なんか
とても上手に手を使っている様子が
わかりますね。
ニャンコというよりも、
人間の子供のようです。
ブレちゃん、かわいいです。
「なめろう」わたしも大好き。
大人になってこのおいしさがわかるように
なりました。
千葉県のおいしいものの代名詞の一つなのよ。
この前の居酒屋で頼みました。
手作りはさぞや、おいしかったでしょうね。
投稿: hana | 2008年10月 5日 (日曜日) 21時20分
蝉はにがてでもカナブンは大丈夫みたいですね。
でも 可哀想なので逃がしてあげました。
晴れている虫が飛んでくるの多いみたいです。
鯵は美味しいですものね。
本場のは食べたことがないのですが 一回食べてみたいです。
にゃんこ用は味付けなしですから簡単ですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 5日 (日曜日) 22時44分
こんばんは♪
鯵のなめろうとはオツですね~。
ぬる燗でお相伴したいでげすね。w
ママさん、行動が早いです。
これでブレちゃんの膀胱炎が解消すると
いいですね~。^^
カナブンは食べない方がいいですよ。^^;
投稿: ささ | 2008年10月 6日 (月曜日) 00時40分
おはようございます。
意外とこの本は作りやすい材料が多いようですね。
お豆腐も少し足してみました。
最近は食欲も出たので(ほんのちょっとだけ落ちていました)催促が凄いです。
カナブンなら手でも捕まえられるので 食べられないうちに逃がしてあげました。
晴れると虫が多いですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 6日 (月曜日) 09時44分