仲間入りだよ
みなさん 帰ってきたよ。
でも また痛いことされた。
ごめんごめん。
でもさ 検査しないと原因が解からないと悪くなったら困るでしょ。
ということで 昨日は尿検査ができました。
超音波も当てていますが いつもより長いので?
ちょっと嫌がりまして肛門線からぶにゅ。(臭かった)
カテーテルで採取して 食塩水を入れました。
これが痛かったらしいです ママの手を思わずガブッと噛みました。
尿検査の結果 レントゲンで確認したいと獣医さん(イケメンだよ)が
仰るので撮影してもらいました。(値上げしてた)
レントゲン写真を携帯で撮らせてもらったけれど失敗。(縞々になった)
診察台に乗せて撮ればよかった。(≧∇≦) ←図々しい奴
膀胱にね 2ミリの結石が写っていました。
それで尿検査の方です。
解かる人手をあげて? つまりストルバイトでした。
PHがちょっと高いですね なので高価なお土産購入しました。
今日から2週間これしか食べちゃいけないよ。
夕飯に早速30g 用意しました。(左はヤム姉さんのご飯)
早速食べています。
好き嫌いがないと楽ちんです。
キャオちゃん せいのすけさん 仲間になたっよ~。
これを食べて結石が小さくなるのを待ちます。
次のレントゲンは2週間後に撮り 変化があったかどうか確認します。
それまでお薬3種(吐き気止め追加)も飲み続けます。
体重5.14キロ ちょっと減った。
帰宅してバスケットを見たら中でトイレしていました。(食塩水)
ご心配頂きましてありがとうございました。
今日はブレイド頑張ってくれましたが残念な結果です。
超音波に怪しい陰が写ったらしい。
原因がハッキリしましたので「知らない悪魔より 知っている悪魔」です。
カリカリで変化があることを望みます。
手作り食へチャレンジでしたが 作らなくてよくなりました~。( ^ω^ )
にゃんこの生活は犬より大変ですね。
ブレイドともども頑張りますので これからもよろしくお願いいたします。
ポチッとお願いいたします。順位は左サイドバーでご覧になれます。
おかげさまで上昇中です。
今日の犬と猫と鳥と人間の成長記録?は「油断したわ。」です。
ヤム姉さんの心。更新済みです。
こんばんは。^^

あ~ダメですよ、ブレちゃん。
そんな病気仲間になるには若すぎです。
ごはんをきちんと食べて早く治ってくださいね。
ママさんの手の傷も良くなりますように。
まだ一歳ですから、きっと治りますよ。
投稿: ささ | 2008年10月 7日 (火曜日) 00時43分
結石・・・
体質でしょうか?
ママさんは人一倍気を遣っているのにね・・
猫の場合は尿道を通って出たりなんかしない?
そんなの痛くて耐えられないか・・・
カリカリさんがブレちゃんを助けて
くれますように。。。
投稿: だいきち | 2008年10月 7日 (火曜日) 01時15分
仲間入りですよ~。
でも 原因が解かってよかったです。
ずっと膀胱炎だと思っていたら もっと悪化したかもしれませんからね。
カリカリは とりあえず食べていますが今朝は残しています。
昨日夕食後は寝っぱなしでしたから お腹が空いていないのかも。
ご心配ありがとうございます。
これからもっとこの病気のこと勉強しなくちゃ。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 10時12分
おはようございます。
詰まっておトイレが出来なくなる子もいるそうですよ。
結構痛いらしいです。鳴くぐらい。
でもそれではないので まだましでしょうか。
取りあえずカリカリの効果が出るのを待ちますので ママは何もしてあげられませ~ん。
他の物を食べない当に見張るぐらいですね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 10時15分
とりあえず原因がはっきりして何よりです。
お約束のごとくカリカリの袋に興味津々なやんちゃ盛りの
ブレイド君も病気の看病をされているときは大人しくて
いい子なのですね。
より早い快復しますように、ヤムヤムママさん、
ブレイド君、頑張ってください!
投稿: きなこもち | 2008年10月 7日 (火曜日) 11時41分
ブレちゃん、お疲れ様でしたね。
尿道カテーテルって聞いただけでゾーっとします。
それを我慢したのね。
偉いぞ!ブレちゃん(^^)/
病人食で良くなるといいね。
ブレちゃんの回復をお祈りしています。
投稿: キッツCat | 2008年10月 7日 (火曜日) 13時01分
ブレちゃんが良くなりますように

これしか言えない
カリカリよ、思う存分 力を発揮してくれたまえ!
ママさん、次の検査では消えてるといいね。
投稿: シロクマ | 2008年10月 7日 (火曜日) 13時33分
あちゃ~ストルバイトっすか(--;;
虎鐵もブレちゃんの年頃にチッコ出なくなりました。
結石じゃなく結晶ですんだけどね。。
好き嫌いなく食べてくれるブレちゃん、エライじょ
ゆっくりでいいから治していこうね
投稿: 猫ママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 19時47分
ありがとうございます。
原因が解かったのが何よりです。
カリカリの袋はこのあと 噛み付いてあなぽこが沢山開きました。
診察の時は ジッとしていて借りてきた猫状態です。または猫を被っているです。
でも 痛いときがあったときは泣き叫びましたよ。
それも当分は 無しだと思いますけれどね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 21時52分
ありがとうございました。
痛いときもあり よく頑張ってくれましたよ。
おかげさまで原因も解かって重くなる前に対処できます。
みうちゃんも頑張っているのですから ブレイドも頑張らないとね。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 21時55分
ありがとうございます。
このカリカリ 中々いいお値段ですから 効いてくれないと怒りますよ。( ̄▽ ̄)
少し残したりしますが とりあえずは食べてくれます。
ヒルズですがロイヤルカナンにも似たのがあるようですね。(効きが違うらしい)
もう一袋散歩の時にでも 病院へとりに行く予定です。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 21時59分
ありがとうございます。
さすが先輩こてちゃん 色々経験済みですな。
今回で原因が解かってホッとしました。
治療がいつまでも出来ないのでは困りますからね。
今までカリカリで好き嫌いはしたことがないのですよ。
ですから助かります。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 22時03分
こんばんは!


ブレくん大変でしたね
人間だって、痛いんだもん、痛いよねぇ~
でも、膀胱炎ではなくて、他の病気って
原因がわかったから、きちんとした
対処方法もわかって、ホッと一安心ですね!
ブレくん、好き嫌い無しで、
何でも食べてくれるなんて!!エライわぁ~!
なんて、ママ思いの子なんでしょう
うちのレオもかなり肥満が目立ってきました
このままだと 何か大きな病気を引き起こす
可能性がありますよね、きっと。
私も、もっと、ママさんみたいにしっかりしないと!!
投稿: のりママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 22時09分
ご心配頂いてありがとうございます。
原因が解かってよかったです。
尿を家で取るのは なかなかタイミングが難しくてね。
病院でしてもらいました。
ストルバイトでも膀胱炎と同じ症状が出るようですね。
それに 心配するかもしれませんが この病気を調べたら太り気味のほうがかかりやすいともありましたよ。
ですから 太らせない方がいいですよ。(糖尿病もあるから)
でも体重管理は なかなか思うようにいかないものですね←自分用のいい訳。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 7日 (火曜日) 22時20分
まあ~たいへんでしたね。
ブレちゃん、痛いのをがんばって
治療して、いい子でしたね。
食事療法で治さないとね。
きっと、治りますよ。
がんばれ~です。
好き嫌いがないブレちゃんで、よかったですね。
診察中にブレちゃんにガブされた
ママさんも痛かったでしょうが
ブレちゃんのことを思えば
そのときは痛くなんかなかったでしょ?
って、やっぱり、痛かったですよね。
へんなこと言ってすみません。
子供が痛い時は
自分が変わってあげたいと
親はそう思うから
きっとママさんも
ガブの痛みはなかったかなぁって思っただけ・・・
投稿: hana | 2008年10月 8日 (水曜日) 00時00分
ブレちゃん、ヤムヤムママさん
検査、お疲れ様でした。
ブレちゃん、痛かったんだね。
よく頑張りました。エライエライ。
処方食でうまく消えてくれるといいですね。
ヤムヤムママさんの手のほうは大丈夫ですか?
投稿: カエル子 | 2008年10月 8日 (水曜日) 01時39分
ありがとうございます。
処置で痛いときも(押さえ込んでいましたが)思ったほど暴れずに頑張ってくれました。
処方食で効果が出てくれるといいです。
あはは、やはり噛まれた時は痛かったですよ∑(=゚ω゚=;)
犬歯で穴が開きました。
でもその後は平気です。ガブなれしていますからね。
それほどブレイドは痛かったのよね。
それに 噛んだあと自分でも解かったらしく
ペロペロしてくれましたよ。
中々いい子ですよ ブレイドは。←すっかり親ばか
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 8日 (水曜日) 09時35分
ありがとうございます。
重くなるまえに原因が解かってよかったです。
ブレイドは今日はまったりと寝ていますよ。
手の方は穴が開きましたが塞がっています。
噛み付きたくなるほど痛かったんだろうなと思います。
投稿: ヤムヤムママ | 2008年10月 8日 (水曜日) 09時38分