冷たいから?
ヒーター入りベッドで一日暮すブレイドです。^^;
雪が降った日は 抱っこして外を見せてあげました。
鼻を 長くフンフン言わせていて
そのうち もういいから、と降りましたが
外には出ずに部屋へ入ります。
そんなこと言わずに とママが
ベランダの敷居のところまできた雪を教えると
嫌がって逃げて行きました。
全然興味はないようです。^^;
おまけに ベランダパトロールしたいと窓際へ行くこともありません。
ベランダに積もった雪は消えましたが
下の地面はまだ解けていないので真っ白
冷気が上がってきて寒い寒い。
ヤム姉さんもベランダには出たがりません。
だからブレイドも出ないのかも?
犬と猫と鳥と人間の成長日記?は時々更新です
ポチッとお願いいたします。ご協力ありがとさん♪
« 正しい使い方とは | トップページ | おやつタイム »
コメント
« 正しい使い方とは | トップページ | おやつタイム »
そっか、雪かきをしてないと、まだ、外は真っ白なんですね。
ウチのほうは、それぞれの家の前に、かまくらのように、
雪が積んでありますよ。
一番困っているのは、屋根の上の雪。
なんせ、太陽光発電の効率が悪いのね、雪で…(^_^;)
ブレちゃん、お外は寒いから、暖かいベッドでおやすみ。
昨日、夕方、ちょこっとだけ買い物に行ったら、
野良猫さんが、雪の道路を歩いていて、
胸が、キュン!となりました。
投稿: ままっち | 2014年2月11日 (火曜日) 12時03分
ブレイドくん、ヒーター入りのベッドが、よほど居心地がいいのね。
箱座りの手がカワイイ~
お外には興味なかったんですね。
ヤム姉さんは犬だから、雪は好きそうなのにね。
(ワンコって、雪を見てはしゃぐイメージだったから)
ベランダに出たがらないって事は、寒がりなのかしらね。
投稿: ひでこ | 2014年2月11日 (火曜日) 19時13分
ベランダ側は芝生になっていて立ち入りしない場所なんですよ。
だから人が通らないから雪かきもしないし
日も当たらないのでまだ一面真っ白です。
出入口の方は北側なのですが 一人分の幅位は地面が見えます。
発電するから屋根の雪は早く落ちて欲しいですね。
外猫さんは今大変よね
隣の棟で 外猫にご飯をあげている家があるのですが
やっぱり食べる場所も外 早く溶けて欲しいものです。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年2月11日 (火曜日) 21時16分
猫草がちょっと目が出てきたのですが
雪に埋もれてしまって
それも食べに出たくもないようです。^^;
ヤムは若時は雪道でも散歩に出ましたが
今はね~ ^^;
毛が濡れると洗ってドライヤーで乾かさないといけないのです。
小型犬は改良された品種なので寒さに弱いのです。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年2月11日 (火曜日) 21時19分
ブレイドさまのステキなお写真が撮れましたね(^^)v
うちもデッキに雪が残っていたけど
抱いて見せてやりませんでした
メンドクサイしw雪は見あきたし
といってもまた3月に行くんですけどね^^
フルーツネット
↓はマチガイ
レンズキャップをしてそれにかぶせちゃったの^^;
つぎは外してトライですわ♪
投稿: キッツCat | 2014年2月12日 (水曜日) 06時28分
まあ そうでしたか
コンパクトカメラだと自動で蓋が開くからね
うっかりそういうこともありますよ。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年2月12日 (水曜日) 19時32分
ブレちゃんが正しいのよ〜
猫さんってのは雪の日は炬燵で丸くなるもんだと
昔から歌でも歌われているもんね^^
でもね、不思議なことに
たまにしか降らないゆきだと
見せたくなっちゃうわけよ〜
親孝行だと思ってベランダパトロールしてこない?
投稿: 猫娘 | 2014年2月13日 (木曜日) 12時54分
そうそう たまにしか降らないと
雪を体験してもらいたいなって思うのですよ。
今日はベランダパトロールしましたが
下の芝生はまだ雪で真っ白なので
速攻で部屋に入ってしまいました。
明日も雪ですねえ。
投稿: ヤムヤムママ | 2014年2月13日 (木曜日) 20時40分